001741:PiTaPaのオートチャージを設定してみた

投稿日:

山中家は、京都市営地下鉄の駅のすぐ上にあるので、京都市内へのお出かけは地下鉄利用が多い。
遠くに行く時も、最寄りのJRの駅まで地下鉄で移動する。
滋賀方面は駐車場がちゃんとあるので、車で出かける事が多いけどね。

で、地下鉄に乗るのにIC乗車券の一つであるPiTaPaを利用している。
後払いだからと言うのが主な理由かな。
プリペイドって、結局お金が複数のカードの中に散らばる訳で何だかスッキリしないし、チリも積もれば山となるから。

PiTaPa以外のカードは、プリペイド。
だから選択肢はPiTaPaしかなかった訳で、どのPiTaPaにするか?って事だった。
クレジットカードをこれ以上増やす気は無かったので、標準カードをチョイス。

ところが、最近娘がクラブの試合とかでJRを使う事も出てきて、いちいち切符代を渡すのも面倒だし、娘のPiTaPaをオートチャージ設定に変えた。
こうしておけば、常に1,000円以上のチャージが保たれ、1,000円を切ってPiTaPa圏内の改札を通った時に2,000円が自動的にチャージされる。
そのお金は銀行から引き落とし。

後は、娘の持ってる通学定期と合わせて使う仕組みが便利だと、言う事なしなんだけど。