001235:志賀の大仏を見てきました

投稿日:

ある日のこと。
久世工業団地で客待ち待機していた時に、何気なく地図を見ていたら、大津市の滋賀里に「志賀の大仏」という記載を見つけました。

そんなところに大仏なんてあったっけ?と思いながら、帰宅。
嫁さんに話してみても知らないという。
さて、Google先生に聞いてみると、何件か情報がヒットしました。

そうなると、見てみたくなるのが人情ってものです。
本来は、万が一前期試験で合格できなかったら後期試験を受験する、またその発表と入学手続きのために休みを取っていた嫁さんと、ドライブがてら見に行ってきました。

西大津バイパスの南志賀ランプで出て、そのまま左斜めに山手に入っていくと、やがて民家がなくなり山道になります。
そのまましばらく行くと、右側に小屋があって、そこにいらっしゃいました。

志賀の大仏を見てきました100121_01

建物の関係で暗いですが、ものすごく可愛らしい顔をなさっています。

志賀の大仏を見てきました100121_02

顔のアップ。
仏像の顔というよりは、アニメのお地蔵さんのような顔ですね。

ちなみに、小屋の横に、説明の立て札がありました。
その横には、トイレも。

志賀の大仏を見てきました100121_03

地元の方が管理されているようで、お線香やろうそくなどの道具が入った箱があったので、お線香とお灯明をあげてお参りしました。

で、その奥には、大津京の時代にできて室町時代には廃れたという崇福寺跡があるということだったので、それも見に行こうかと・・・
ところが、途中から車では厳しい感じの路面に。
なので、左側の道を進んでいくと「この先林道」の看板。
さらに進むと、「←馬頭観音」という看板が!

なんでこんな山の中に馬頭観音が?と思いつつさらに進むと道が階段になっていたので、Uターンして引き返したのですが、どうも馬頭観音が気になるので車を降りて看板の示す方に。

途中、引き返そうか?という雰囲気に負けそうになりつつ進むと、行き止まりになったところにいらっしゃいました。馬頭観音さんが。

志賀の大仏を見てきました100121_04

なかなか楽しい探検でした。