001140:なぜiPhoneやAndroid携帯が気になるか

なぜiPhoneやAndroid携帯が気になるか、分かった気がする。

私の携帯の利用方法は、電話するのは当然として、

  • 出先で気軽に撮影出来るカメラ
  • 出先でネットを使って調べ物が出来るパソコン
  • 出先で音楽が聴けるウォークマン(死語?)
  • 出先で予定が管理出来る電子手帳(死語!)
  • 出先で暇がつぶせるおもちゃ

として利用している。

ワンセグ放送を視聴したり、おサイフケータイで買い物したりという事もあるが、無くても困らない。
という事は、iPhoneやAndroid携帯でも余り困らないって事。

逆に、携帯サイトで調べ物するのにはストレスを感じるし、かと言ってPCサイトブラウザを使ってパケット代の上限を上げるのもしゃくだ。

そうなると、あと20ヶ月先のiPhoneに求めるのは、

  • バッテリーの持ち
  • 着信音設定の多様化

かなぁ。

実は、運転手という仕事は、電話を受ける時に画面を見ない。
目は前を見たままハンズフリー操作で出る。
今は、電話帳のグループ毎に着信音を変えることで、

  • 直ぐに出るべき相手かどうか
  • 「もしもし」か「お疲れ様です」か「お電話ありがとうございます」か

辺りを判断している訳で、これが出来ないなら画面が見えるように設置しておく必要が出てくる。
メールも同じ。

別に「着うた」じゃ無くても良いから、いろんな音に設定出来て欲しいな。

(07/25 追記)
着信音については私の勘違いで、アドレス帳の登録ごとに別々の着信音が設定できるようです。
また、AAC形式のファイルをごにょごにょと加工することで、オリジナルの着信音をPCから送り込むこともできるみたい。
でも、グループ別っていう設定はないのかも。
まぁ、一人ひとり設定すればいいんだけどね・・・