001071:迷惑なメールへの対応の続き

今日も迷惑なメールが着信していたので、迷惑対策をしました。
迷惑対策といっても、難しいものではありません。

通常、迷惑メールは、自分のパソコンから発信したりしません。
そんなことをしたら、自分がやばいからですね。
なので、誰かのパソコンやらサーバを勝手に借りて送信します。

昔はインターネットの世界も平和だったので、メールサーバは勝手に使えるのが普通でした。
最近では、さすがに迷惑メールの問題が顕著になったので、きちんと管理しているメールサーバでは、勝手に使えない(別のサーバ宛のメールをそこを経由して発信できない)のが普通です。
なので、迷惑メールを送りたい人は、きちんと管理していないサーバを探すか、セキュリティの甘いパソコンを探して入り込んでメールサーバ機能を設置したりします。

つまり、迷惑メールの大半は、きちんと管理していないサーバからか、一般ユーザーのインターネットにつながっているパソコンから転送されてきます。
なので、そんなアドレスからのメールは拒否しちゃっても、ちゃんとしたサーバからのメールだけ受け取っていればOKなのです。

一時はルーターのフィルタリングを使って拒否しちゃおうかと思ったんですが、さすがに64件までしかフィルタを登録できないので、サーバの方で拒否することにしたんですね。

で、うちのサーバはtcpserver経由で起動しているqmailなので、tcprulesを使って拒否したいアドレスをデータベースにしてtcpserverに拒否してもらおうとしたんです。

(ここまでが、前回の話)

ところが、ログをみても一向に拒否している様子がない。
それどころか、設定しているアドレスからの接続が許可されているログもある。
なので、悩んでいました・・・

それが、今日見てみると、きちんと拒否のログが出ています。
なんだったんだろうなぁ・・・