000312:京都観光研修会(仮称)

私の勤務する洛陽交運(通称ラクヨー)は、ヤサカグループの中の1つです。
4台ある四つ葉のタクシーのうちの1台は、ラクヨーにあります。
その四つ葉のドライバーさんをリーダーに、若手3名の合計4人で、お寺やお食事どころを実際に見て回り、実際に食べてみて、道中に経験談を聞きつつ回る会として、京都観光研修会(仮称)を発足しました。
記念すべき第1回は、本日実施。休みを利用して行われました。

まずは、制服着用です。
ヤサカグループの制服を着ていると、お寺やお店で「あ、ヤサカの乗務員さんだ」とわかってくれますから、お客さんをお連れしたときにどうしたら良いかという説明も受けることができます。

最初は黄檗山万福寺(http://www.obakusan.or.jp/)へ。
あらかじめ説明をしていただけるようお寺にお願いしていたので、詳しい説明が聞けました。
私は中をみたのは初めてだったのですが、いわゆる日本のお寺とは違い、かなり中国文化を感じます。ちなみにお経は今も中国語の発音です。
次に、まもなく桜の季節を迎えることもあり、醍醐寺(http://www.daigoji.or.jp/)へ。
三宝院を拝観しました。
その後、随心院(http://homepage3.nifty.com/zuishinin/)の前をとおり、山科地区の桜の穴場を確認しつつ、毘沙門堂へ。制服パワーで、拝観料を免除してもらい、本来有料の場所も入れました。

その後は一気に嵐山嵯峨野方面へ。
まずは昼食です。修学旅行などの場合に行くとよい店の場所を確認しつつ、目当ての店が休みだったのでお蕎麦屋さんへ。
腹ごしらえもすんだので、まずは野々宮神社へ。さらに竹林の中を抜けていきます。
大河内山荘~トロッコ嵐山駅~常寂光寺~落柿舎~去来の墓~二尊院と駆け足で眺めつつ、リーダーのお勧め祇王寺へ。
祇王寺、はっきり言ってはまりました。すごく良いです。
きっと紅葉のころはすばらしいことになるだろうと予想がつきます。
ここはリーダーの十八番なので、リーダーの説明を聞きつつ、リーダーのコツを伝授してもらいつつ、お庭に感動しつつ・・・是非、私もお客さんをお連れしたいと思いました。
で、化野念仏寺へ。ここでも、リーダーが説明をお願いしておいてくれたので、詳しい説明を聞くことが出来ました。

次回はいつ開催されるかも未定なこの研修会ですが、こうやって少しずつ覚えていきたいと思います。